健康ダイエットの味方!お蕎麦のすごい効能

こんばんは
澁谷です。

あなたはお蕎麦とおうどん、
どちらがお好きですか?

もちろん
個々の好みがありますが、
健康を考えた時にはどちらが
ベターな選択でしょうか?

私はダイエットアカデミーを
受講するまでは断然おうどん派でした。
あのするするっと口の中に
入ってくる感じが大好きでした。

しかし、ダイエットアカデミーで
学んでお蕎麦の知識を得てから
今ではお蕎麦が大好きになりました!

今日は、お蕎麦の魅力に
ついてお話しします。

まず、お蕎麦には
豊富な食物繊維が含まれており
便秘解消や腸内環境の改善に
効果的です。

食物繊維は消化を遅くし、
血糖値の急上昇を防ぐため、
眠気が出にくくランチに最適です。

さらに、お蕎麦には
ルチンという成分が含まれています。
ルチンは血管を強くし
血圧を安定させる効果があります。

また、抗酸化作用もあり
老化防止や生活習慣病の予防にも効果的です。

そしてお蕎麦はグルテンフリー
もしくは低グルテンの食品です。
グルテンに敏感な方に
も優しい選択肢ですね。

お蕎麦を食べるときの
ポイントとして
よく噛んで食べることを心がけましょう。

よく噛むことで満腹感が
得られやすくなり
食べ過ぎを防ぐことができます。
また消化も良くなり
カラダへの負担も軽減されます。

いかがでしたか?
お蕎麦は美味しく
健康にも良い優れた食品です。

このブログを読んで
おうどん派の方はたまにはお蕎麦を、

お蕎麦派の方はより
おいしくお蕎麦を
召し上がっていただければ嬉しいです!

食べないダイエットは続きません。
健康的にダイエット!
新しい自分への第一歩。
一緒に踏み出しましょう!

 

アカデミー認定講師
澁谷 真由子(しぶや まゆこ)

 

この記事のライター:澁谷 真由子(Mayuko Shibuya)

ダイエットアカデミー認定 ビューティークリエイター/マネージャー

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

セミナー / 説明会のご案内

決まり次第、こちらでいち早くご案内します