1日5分!体が軽くなる朝のルーティン

こんばんは
澁谷です。


3月も後半に入りましたね。

「春眠暁を覚えず」
という言葉がありますが
寝ても寝ても眠たい…
というのが春のイメージという
方もいらっしゃると思います。

ただ朝の時間をどう過ごすかで
その日1日の
「パフォーマンスが決まる」
といっても過言ではありません。

忙しい朝でも
トータル5分で体がスッキリ軽くなり
集中力や気分がアップする簡単な
ルーティンをご紹介します。
毎朝の習慣に取り入れて、無理なく続けてみましょう。

①朝の水分補給で体を目覚めさせる
朝起きたらまずコップ一杯の水を飲みましょう。

寝ている間に体はコップ1〜2杯分の
水分を失っているため、朝の水分補給は
とっても大切です。
冷たい水ではなく常温のお水が
カラダに優しく内臓が無理なく目覚めます。

水を飲むことで腸が刺激され
自然な排便にもつながるので
朝からスッキリした気分になりますよ。

②朝日を浴びて体内時計を整える
朝日を浴びることも
スッキリした目覚めには欠かせません。
日光を浴びることで
「セロトニン」
という幸せホルモンが分泌され
気分が前向きになります。

また、体内時計が整うことで
自然な眠気と覚醒のリズムができ
夜もスムーズに眠れるようになります。

天気が悪い日でも
カーテンを開けて部屋に
自然光を取り入れるだけで効果があります。
ぜひやってみてくださいね!

③目を閉じて1分間のマインドフルネス
最後に。
1分間だけ目を閉じて深呼吸をしましょう。
スマホやテレビの情報を一旦遮断して
自分の呼吸に意識を向けます。

ゆっくり鼻から息を吸って
口からゆっくり吐き出すことで
自律神経が整い、心が落ち着きます。

忙しい朝こそ
「何もしない時間」
を意識的に作ることで
気持ちがクリアになり
余裕を持って1日をスタートできます。

こちらは通勤途中の電車やバスの中。
もしくは在宅ワークの方は
パソコンを立ち上げる前にやるのも
おススメです”

たった5分の朝のルーティンを
取り入れるだけで1日のスタートが
スムーズになり心も体も軽くなります。

無理なく続けられることから始めて
自然に習慣化していきましょう。

新しい自分への第一歩。
一緒に踏み出しましょう!

 

 

 

 

この記事のライター:澁谷 真由子(Mayuko Shibuya)

ダイエットアカデミー認定 ビューティークリエイター/マネージャー

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

セミナー / 説明会のご案内

決まり次第、こちらでいち早くご案内します