お菓子好き必見!太らない食べ方の秘密

From:首藤可奈子
アカデミー認定講師

こんばんは!

 

突然ですが
わたし、お菓子大好きなんです!
(たしか、前回のブログもアイスの話だったような…笑)

 


ダイエットの先生なのに
お菓子を食べるんですね

とよく驚かれますが

お菓子を3つ、4つ食べたくらいで
太らないので安心して下さい(^^)/

 

太る原因は
お菓子そのものではなく
食べ方にあります。

 

食べている物は同じなのに
太る人と、そうでない人がいる・・・

 

これは知っておかないと損!
と思いませんか?

ということで今回は
太るお菓子の食べ方あるあるについて
お話していきますね。

もし、それに当てはまったアナタは
最後に書いてある太らないおやつの食べ方
ぜひ実践して、ダイエット中でも
お菓子を楽しんで下さいね★

 

▼太るお菓子の食べ方あるある5選▼

①食後ではなく、お腹が空いた時に食べている
⇒空腹で食べるお菓子は、脂肪に変わりやすい

 

②カロリーゼロのお菓子を食べている
⇒カロリーゼロにするために使用する人工甘味料が

食欲を増す作用があるため、無駄に食べ過ぎてしまう

 

③朝や夜に食べている
⇒脂肪に変わりやすい時間帯

 

④スマホやテレビを見ながら食べている
⇒ながら食べは、食べ過ぎを助長する

 

⑤食べた後に罪悪感を抱く
⇒その罪悪感が脂肪をつくる

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

いかがですか?

 

当てはまっている・・・・

 

と落ち込まなくて大丈夫!

 

太らないお菓子の食べ方の3つのポイントを
ご紹介するので
ぜひ実践してみて下さいね(^^)/

 

ポイント①
昼12時~夜20時の間に食べる

⇒消化が活発になる時間帯のため、脂肪になりにくい

 

ポイント②
空腹で食べる時は無塩ナッツを先に
少量食べてからおやつを食べる

⇒血糖値を緩やかにあげて、吸収を抑える

 

ポイント③
食べることに集中して感謝しながら味わう

⇒心も満たされて食べすぎ防止になる

 

簡単に真似できちゃうので
すぐに実践してみて下さいね☆彡

 

やってみた感想を教えて下さったら
とっても嬉しいです!

 

またお会いしましょう(^^)/

 

アカデミー認定講師
首藤可奈子(すどうかなこ)

この記事のライター:首藤 可奈子

ダイエットアカデミー認定 ビューティークリエイター

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

セミナー / 説明会のご案内

決まり次第、こちらでいち早くご案内します