本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。
ダイエットアカデミー
講師の安藤 瑛里です。
さ!
2月になりましたね(^^)
今年もすでに
8.3%が終了〜
2017年も
あっという間で
何も変わらない1年だったと
ならないように
しっかり
目標を定めて
毎日コツコツ
積み上げていきましょう(^^)/
今日はちょっとした
お水のおハナシ。
けど、
とっても大事なことを
お伝えしますね(^^)
先日のブログでも
お水は毎日2.5L以上
飲んだ方がいいですよって
お伝えしました。
じゃあ、いっぱい飲まなきゃ!
と
行動力のあるアナタなら
すぐにお水を
飲み始めたはず^^
けれど、
ここで注意が必要なことが
あります。
それは、
がぶ飲みしないこと!
ダメです。
お水はガブッとしたら。
例えば、
かだんのお花に
お水をあげる時、
あなたはどんな風に
お水をあげますか?
まさかドバドバドバ〜っとは
あげないですよね?
土にお水が
染み込んでいるのを
確認しながら
ゆっくりあげると
思います。
人間の体も同じで
お水をがぶ飲みしても
そんなに一気には
吸収できず、
むくんだり、
あふれて
結局、尿として
排出されるだけに
なってしまいます。。。
せっかく
お水を飲んでいるのに
もったいないですよね(>_<)
なので、
お水を飲むときは
自分の体が
お花だとイメージして
ゆっくりと
一口ずつ
味わいながら
飲んでください(*^^*)
あぁ〜
身体中に
染み渡っているなぁ〜
血液がキレイに流れているなぁ〜
という
良いイメージって
めっちゃ大事です!
ついつい
がぶ飲みしてしまう
という方は
ぜひこのイメージで
飲んでみてくださいね(^^♪
ちなみに
夜8時以降の
飲水も
翌朝のむくみに繋がったり、
夜寝てる時に
トイレに行きたくなってしまうので、
控えてくださいね♪
(お風呂上がりに喉が渇いたら
50mlくらい飲むのはOK)
お水と上手に付き合って
毎日健康で過ごして行きましょう(^^)
==========================================
【登録無料メルマガのご案内】
ベースは3日に一度、
朝6時にメールが届きます。
「メルマガ先行予約」
「メルマガ限定」
などもありますので、
ぜひお気軽に登録してくださいね。
【人生最後のダイエットメルマガ】
ご登録はこちらから
↓ ↓ ↓